スタッフブログ

花言葉シリーズ「さつき」

花言葉シリーズ「さつき」

記事掲載日:

さつき

初夏のような暑い日が続いておりますが皆様いかがお過ごしでしょうか。

本日は久々の「花言葉」シリーズを投稿しようと思います。

5月にちなんで今回は「さつき」にしようと思います。


さつき

さつき、道路沿いや川沿いなどに植えられているのを皆様も一度は見たことあるのではないでしょうか。

開花時期は5月~6月なのでちょうどいま時期です。

名前の由来は「旧暦の5月ごろ(皐月)に咲く花」だからだそうです。

単純明快

そのさつきの花言葉は「節制」

今は沿道などでよく見かけますが、昔は山奥の岩肌などの厳しい環境で咲いていました。

これが花言葉「節制」由来ともいわれています。

なんだか、今の状況を表しているようで驚きました。

新型コロナウイルスで「STAYHOME」し、我慢が続いている状況が似ているなと思いました。

今は厳しい環境ですが、この状況がよくなる時をイメージして頑張りたいと思います。



話は変わりまして・・ここでもう一つの驚きが、

「さつき」が万葉集に出ていることです。

何のことやら・・・?と思う方が多いと思いますのでご紹介したいと思います。


山根木材のライフスタイル提案

『うたげ』『こかげ』『つきよ』『ちはや』


少し前に発表いたしました、山根木材の新しい家づくりのキーワードです。

この4つの『うたげ』『こかげ』『つきよ』『ちはや』も万葉集から引用しております。


山根木材のライフスタイル提案>>>


さつきを調べただけなのに、いろいろ繋がる驚きとうれしさでなんだかいい日になりそうです。


◊♦◊♦◊♦◊♦◊♦◊♦◊♦◊♦◊♦◊♦◊♦◊♦◊♦◊♦◊♦◊♦◊♦◊♦◊♦◊♦◊♦◊♦◊♦◊♦◊♦◊♦◊♦◊♦◊♦◊♦◊♦◊♦◊♦◊♦◊♦◊♦◊♦◊♦◊♦◊♦◊♦◊♦◊♦◊♦◊♦


ちなみにさつきが出てくるのは

「岩つづじ 折り持てぞ見る 背子が着し くれなゐ染の 衣に似たれば」という歌です。

※さつきはツツジの一種です。岩場での環境に強かったため「岩つつじ」という名でさつきが登場します。

◊♦◊♦◊♦◊♦◊♦◊♦◊♦◊♦◊♦◊♦◊♦◊♦◊♦◊♦◊♦◊♦◊♦◊♦◊♦◊♦◊♦◊♦◊♦◊♦◊♦◊♦◊♦◊♦◊♦◊♦◊♦◊♦◊♦◊♦◊♦◊♦◊♦◊♦◊♦◊♦◊♦◊♦◊♦◊♦◊♦