スタッフブログ

水まわりの大敵-水あか-

水まわりの大敵-水あか-

記事掲載日:

水まわりで一度は気になったことがあるのではないでしょうか

「水あか」

鏡やシンク、浴槽など白い跡とザラザラ感・・・

そしてブラシやスポンジでこすってもなかなか落ちない大敵です。

本日は知っている方も多いかもしれませんが、

大掃除シーズンに向けて!

おうち時間に掃除を考えている方へ!

水あかの掃除についてご紹介します!

「水あか」とは・・・

水あかとは水に含まれているミネラル分が凝縮し固まってしまったものです。

ミネラル分とはカルシウムやマグネシウム、塩素除去に使われる塩素(カルキ)などです。

人体への影響はありませんが、汚れの蓄積なので衛生的によくありません。

そんな「水あか」はアルカリ性の汚れになります。

汚れには酸性とアルカリ性がありそれぞれにあった洗剤を使うことで効率的にキレイにすることができます。

通常汚れは中和反応を応用して落としています。ですので、アルカリ性の汚れには酸性の洗剤を使えばよいということになります。

さて「水あか」といえば有名なのはクエン酸ですね

水にクエン酸を溶かして作ってもいいですし、市販されている物でも大丈夫です。

クエン酸スプレーを水あかの気になるところへスプレーする

液だれしないようにキッチンペーパーでおさえる

ラップで多い乾燥を防ぐ

汚れの軽い場所は30分、頑固な汚れには13時間置いてスポンジ・ブラシでこすり、洗い流します

キレイになっていればOK

最後に水気を拭き取り乾燥させれば完了です!

重要なのはしっかりと水気を拭き取ることです!

水あかは水の中の成分が原因です。抜かりなく拭き取りましょう!

またお風呂掃除にはクエン酸だけでなく重曹も大活躍します

クエン酸で水あかを除去する前に、重曹で油汚れを落としましょう!

お風呂場に油汚れ????と思う方もいらっしゃると思いますが、人の皮脂や多くのシャンプーなどは酸性に部類される油汚れに該当します。

重曹はアルカリ性の性質を持つので酸性汚れにはもってこいです。

分かりやすいサイトがありましたので画像を引用しました!(http://www.kisojibussan.co.jp/natural_cleaning/wha...


今回は有名なクエン酸や重曹を用いた水あかの掃除方法を紹介しました。

さらに三角コーナーのぬめりには2つを同時に使い化学反応を起こし除去する方法もあります!

時短できる掃除方法もありますが、せっかくおうち時間がある今、少し手をかけて家をきれいにするものいいかもしれませんね!

それでは、後2週間ちょっとしかありませんが2020年の汚れにさよならして

晴れやかに2021年を迎えましょう!