丸いアレ
記事掲載日:
丸いアレ
みなさん、こんにちは
広島施工 阿部です。
突然ですが、“ムカゴ”って知ってますか??
何かの実かな~?なんて思うような、丸いアレです。
きっと見たことある方も多いはず!
コレ↓↓↓↓↓
引用:https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%80%E3%81%8B%E3%81%94
ほらね!!
うちの庭にも自生してましたが、土色じゃしゴツゴツしとるし・・・
なんだか地味ですよね。お世辞にも美味しそうとは思えません(←食べたことないだけ)
今回はそんなムカゴのお話です。
先日現場で、サトイモ栽培のことを大工さんと話していると・・・
(※うちのサトイモは収穫待ちで、調理する直前まで土の中に待機しています。)
大「阿部くん、ムカゴって知っとる??」
阿「あー、なんか公園とか生えてますよね。茶色いやつ。丸い何かの実のような・・・」
大「あれ、地面に埋めとったら自然薯になるんよ。作ってみんさい。」
・・・ん??
((((;゚ Д゚)))))))!!!!!!!!
帰って、すぐ調べました。
まあ、自然薯というか、要は山芋なんですが、ご存知の通り栄養価の高さと粘りが特徴の食材ですよね。
ムカゴは植物の栄養繁殖器官という部分の総称で、自然薯になるのはそのうちの一つ(ヤマノイモ科)なんだとか。
でも大工さんの話には裏がありました。
阿「自然薯って作れるんですね~!知らんかった。来年育ててみようかな。」
大「むかごから種芋になるのが1年で、そこから食べられるぐらいの大きさに成長するのが3年掛かるんよ。」
う~ん、ちょっと長い・・・。
来年もサトイモかな。
阿部でした。